目次を確認(見出しクリックでジャンプ)
キャンディスリーブブラウス(ベージュ&ブラウン)の着こなし方を紹介
年齢問わず、オシャレ女子さんなら、こんな願望って出てきますよね^^
そんな女性におすすめなのが『キャンディスリーブ』のブラウス!
袖口が、キャンディのように絞られてるトップスは昨今人気で、多くの雑誌やメディアで取り上げられてますね^^
詳細は、上記で解説してるように、
♥ ガーリーで
♥ 二の腕の細見せ効果があって
♥ 30代40代でも無理なく着れて
というメリットがたくさんあるトップスになるわけですが、今日は、春秋のファッションにピッタリな、
♥ ベージュ
♥ ブラウン
の2色を基軸に、全身コーディネートの例を画像付きで紹介していきます☆
キャンディスリーブブラウスの春秋コーデ
ボトムスの種類に応じて、
- 『ブラウス』+『スカート』
- 『ブラウス』+『パンツ』
- 『ブラウス』+『デニム』
の順番で紹介していきます^^
特に、春にピッタリな『ベージュ』は、『穏やかな落ち着いた感じ』を持つ色とされますが、組み合わせが難しいという理由で避けてる人が多いのも事実です。
なのでぜひ参考にしてください☆
『ブラウス』+『スカート』のコーデ例
『ピンクベージュのブラウス』+『グリーンのレーススカート』(春用)
ピンクベージュのブラウスとグリーンのレーススカートを合わせました^^
まだ肌寒い春先には、上にコートを羽織ってもオシャレですね♪
『ベージュブラウス』+『赤のキルトスカート』(春用)
赤のキルトスカートとのコーデです♪
肌馴染みのよいベージュは赤ともよく合いますし、鮮やかな赤がより強調されて、『大人可愛い感じ』が出ますね(◇*’v`*)
『モカブラウンのブラウス』+『白スカート』(春秋用)
トップスに『モカブラウンのラウンドネックブラウス』を着用することで、
♥ 落ち着いた感じ
♥ お上品な感じ
がより強調されますね♪
キャンディスリーブのブラウスは、30代や40代の女性が着ても全然おかしくないファッションです。
そして、このような白スカートなどと合わせることで、『大人可愛い感じ』を演出できます(◇*’v`*)
『ブラウス』+『パンツ』のコーデ例
『ブラウンブラウス』+『ブラックパンツ』(秋用)
黒のパンツと合わせたコーデです^^
このような、首周りの広めのものであれば、
♥ キャミソール
♥ タンクトップ
などを内側に重ね着することで、オシャレさUPと防寒対策になります☆
『ブラウンのブラウス』+『黒ガウチョパンツ』(秋用)
『ブラウン+黒』という、秋の季節感たっぷりコーデです^^
黒のローファーもオシャレだし、上下ともにルーズなのにだらしなく見えず、カジュアルな感じが出ますね(*´∪`*)
『ブラウンのブラウス』+『黒ワイドパンツ』(秋用)
ボトムスを、もっとルーズなワイドパンツにしてもOKです^^
ベレー帽やシューズ、バッグなどで色を合わせたり、差し色を使うことでオシャレさが増しますね(◇*’v`*)
『ブラウンのブラウス』+『グレーのワイドパンツ』(秋用)
ワイドパンツの色は、グレーでも良いですね♪
このほうが、『こなれてる感』が出るし、ベルトや小物の黒がアクセントになります(◇*’v`*)
『ベージュのトップス』+『デニム』のコーデ例
『ピンクベージュのブラウス』+『デニム』+『かごバッグ』(春用)
春先の小物として流行ってる『かごバッグ』と合わせました^^
ブラウスやデニムの爽やかな色に、かごバッグの季節感が加わり、『お出かけ女子』の女子力をアップさせてくれることでしょう♪
『ピンクベージュのブラウス』+『ワイドデニム』(春秋用)
ベージュとデニムを合わせるなら、このようなピンクがかった薄いベージュが一番オーソドックスで人気です^^
『オーソドックス』とは言えど、キャンディスリーブの可愛い感じ、斬新な感じ、目新しい感じで飽きが来ないですよね♪
更に、ボトムスにワイドパンツを選ぶことで、上半身の細見え効果がより増大します(*´∪`*)
『刺繍ブラウス』+『デニム』(春秋用)
一方、スキニーデニムパンツとのコーデ例はこんな感じ☆
黄色がかったベージュのブラウスと組み合わせたカジュアルスタイルです♪
秋にピッタリのファッションだし、こういう刺繍が入ったキャンディスリーブブラウスもオシャレで人気です(◇*’v`*)