入学式でのパンプス選びに悩んでる新大学生へ

オサレ子
大学の入学式のパンプス、どんなの履いてこうかしら♪

入学式が近づいてくると、こんな悩みって出てきますよね“(;´ω`A)

特に『オシャレは足元から』の格言にもあるように、何事も土台となってる部分って大事です。

多くの人は、

スーツ
スカート(パンツ)
バッグ
髪型

ってあたりに気を取られて、足元を軽んじてますが、ここがケアできてないと、せっかくの入学式が台無しにもなりかねないのです(´エ`;)

ウサギさん
なんて言っても入学式は『第一印象が決まる場』ですからね。
カエルさん
せっかく晴れて大学や専門学校に入学したのに、入学早々非常識っていうレッテルを張られたら、たまりません・・・。
Sponsored Link

全てのパンプスが入学式で相応しいわけではないです

パンプスは、結婚式やパーティと言った、女性の正装の場で着用されるものなので、もちろん入学式にも履いていって問題ないです。

なんですが、種類がたくさんあり、全てのパンプスが入学式で相応しいとは限りません。

例えば『オープントゥ』のパンプスのように『足の先が出るもの』は不適切だったりします。

なので、今日は、このあたりの

入学式での着用OKなパンプスの特徴
NGで非常識と取られるパンプスの特徴

ついてご紹介しようと思います☆

Sponsored Link

パンプス着用時のマナーや常識をチェック

表でまとめるのがわかりやすいので、まずはざっくりと概要を見てみましょう(*´∪`*)

良い 許容 悪い
高さ 3~5cm 5~8cm 8cm以上
またはヒールなし

ネイビー
ベージュ

グレー
薄めの緑
ピンク
濃い赤
濃い黄色
濃い紫
素材・生地 革製
布製
エナメル
パテント
ラメ
スパンコール
アニマル柄
ファー素材
つま先(トゥ)の形 ポインテッドトゥ
ラウンドトゥ
アーモンドトゥ オープントゥ
その他デザインなど ベーシック リボン
ストラップ
バックストラップ

入学式において、

着用が好ましいパンプス
着用可なパンプス
着用NGなパンプス

の特徴はそれぞれざっくりと、上記のような感じになります。

以下詳細を補足していきます☆

Sponsored Link

高さについて

パンプス

『女性は準礼装では、ヒールありの靴を着用する』というのがマナーです。

ヒールの高いハイヒールがNGというイメージが強いかもしれませんが、全くヒールの入ってないぺたんこ靴もNGとなります。

そして、ベストなヒールの高さは3~5cmです^^

いわゆる『ローヒール』ってやつですね♪

ローヒールは、

歩きやすい
痛くなりにくい

という感じで、『ヒールの弱点』も補うことができるので、このくらいの高さのヒールが入ってるものを選びましょう^^

良い例

3~5cmのローヒール

悪い例

× 8cm以上の高いヒール
× ヒールの入ってない靴
× ミュール
× サンダル

色について

パンプス

色に関しては、奇抜な色や、極端にカラフルなものを避ければ、ある程度自由に選んで頂いて構いません^^

ウサギさん
濃い黄色や赤、紫とかだと、さすがに入学式では派手すぎますが“(;´ω`A)

なので、



グレー
ネイビー
ベージュ
薄めの緑

等、パンプスでよくある色から選びましょう。

パンプス

特におすすめなのが、


ネイビー
ベージュ

の3色です。

入学式のスーツの場合、色のチョイスが大まかに

黒系でまとめる
春らしく、パステルカラーを選ぶ

という2択になるわけですが、これらに合わせて、

黒系のスーツ(ワンピ)の場合→ベージュのパンプスで春らしくする
パステルカラーのスーツ(ワンピ)の場合→黒やネイビーのパンプスで足元を引き締める

とすることで、バランスが非常に良くなりますね^^

パンプス スーツ コーデ

なので、着用予定のスーツやワンピの色に合わせて、このようにコーデしてあげると良いですd(‘v`○)

また、多くの女の子が大好きな『ピンク』も、デザインが派手過ぎたりしなければOKです。

実際通販でも、こんな感じのリボン付きのものなんかも人気だし、一足持ってると、結婚式やパーティーでも流用てきますね^^

ウサギさん
リボン、ストラップ付きのパンプスは着用可です。
カエルさん
ただし、バックストラップ(かかとが開いてるタイプ)はNGなので、注意しましょう。
良い例


ネイビー
ベージュ

悪い例

× 濃い赤
× 濃い黄色
× 濃い紫

素材・生地について

パンプス

続いて『素材・生地』についての注意点ですが、実は

スエード生地
スムース生地

と言った『生地』よりも

布製
皮製
エナメル(=パテント)製

と言った、『素材』が重視されます。

布製と革製はフォーマルな場での着用がOKなので、『スエードだろうとスムースだろうと革製または布製ならOK』ということになります。

パンプス エナメル製

そして、若干グレーなのが『エナメル(パテント)』製のパンプスです。

これはかなり光沢がある素材なので、着用する場合は目立たない黒などを選ぶようにしたいですね。

黒でもかなり光るし、明るい色だとなおさらです。

ただ、『入学式でエナメル(パテント)素材の靴はダメ』っていう決まりとかは特にないです。

なので、目立たなければエナメル(パテント)素材のパンプスでも可であることは間違いないです。

ウサギさん
光沢のあるエナメル(パテント)がNGとされるのは、お葬式などの『喪』の儀式のときです。

それよりも

派手なアクセサリー
派手なストッキング
派手な髪型
ミニ過ぎるスカート

等の方が、入学式での間違いとしては多い感じなので、こういうところにも注意したいですね。

良い例

布製のパンプス
皮製のパンプス

悪い例

× 黒以外のエナメル(パテント)製のパンプス

つま先の形(トゥタイプ)について

パンプス トゥ

パンプスのつま先の部分を『トゥ』って言います。

尖ってるものや、丸みを帯びてるもの、つま先が開いてるものなど様々あり、代表的なものでも

プレーントゥ
オープントゥ
スクエアトゥ
ラウンドトゥ
アーモンドトゥ
ポインテッドトゥ

と言った感じで、たくさんの種類のトゥがあります。

パンプス トゥ

まず注意したいのは、『オープントゥのようにつま先の部分が空いてるものはNG』ということです。

これは、サンダルがダメな理由とかとも似てて、カジュアル過ぎるのでダメです。

ウサギさん
結婚式でもこの手のパンプスはNGですね。

逆に、おすすめなのが、

ポインテッドトゥ
ラウンドトゥ

の2種類です。

ポインテッドトゥ

『ポインテッドトゥ』は、先が尖ったトゥです。

入学式では、こういうものの着用も可能で、スーツと非常に愛称が良いです^^

ラウンドトゥ

また、丸みを帯びた『ラウンドトゥ』は、ワンピースと合います。

なので、着用衣装によって

スーツ着用→ポインテッドトゥ
ワンピース着用→ラウンドトゥ

という感じで、パンプスのトゥも変えることで、ワンランク上の着こなしが可能になりますねd(‘v`○)

良い例

ポインテッドトゥ
ラウンドトゥ

悪い例

× オープントゥ

まとめ

ウサギさん
以上、大学や専門学校の入学式でのパンプスのマナーについてのご紹介でした。
カエルさん
大事な初日、変な印象を与えないように、常識のあるところを見せたいですね^^
パンダさん
そして、入学後は思う存分オシャレを楽しんでください(*´∪`*)