目次を確認(見出しクリックでジャンプ)
結婚式の女性来賓のバッグの色のマナーを紹介
♥ 結婚式のバッグの色選びに困ってる
♥ 白や黒、赤なんかを選びたいけど、マナー的に大丈夫なの?
♥ ドレスや靴との色の組み合わせ方も知りたい
結婚式にお呼ばれされた女性のために、バッグの色のマナーをご紹介していきます☆
バッグは何色がいいの?
基本的に何色でも良いです。
- 赤
- 白
- 黒
- 青
- 茶色
- 金
- 銀
等、目立ちそうな色とかマナー的に危なそうな色は思い浮かびますが、これらは基本的にすべてOKです。
バッグの色よりも、デザインやドレスの色、髪型等を気にしたほうが良いでしょう。
× 真っ白
× 真っ黒
ただ、そんな中でも一般的に避けたほうが良いとされてるのは真っ白と真っ黒の2色です。
なぜかっていうと、『純白』は花嫁さんのための色であり、『黒』はお葬式を連想させるからですね。
特に『結婚式で白はダメ』っていうのは有名な話になりますが、ただ、それを言い出したら
『男性来賓のシャツはどうなるの?』
っていう話にもなってしまいますw
なので、『純白』は避けたほうが良いけど、
♥ 薄くて白に近いベージュ
♥ サクラピンク
あたりは全然持って頂いて問題ないです。
あとは、極端な派手なものなどを避ければ、
♥ ゴールド
♥ シルバー
♥ ベージュ
のような、合わせやすい色のバッグであっても問題ないです^^
色の合わせ方のポイント
バッグの色は、バッグ単体で考えるのではなく、その日に着るドレスや靴の色から考えるのが普通です。
この場合、ドレスの色よりも、靴や羽織もの、ストールなどの色に合わせることを意識しましょう。
特に靴を合わせるとしっくり来るので、とことん無難に行くなら黒の靴とバッグを選ぶと良いですね^^
また、
♥ 靴も黒
♥ ドレスも黒
♥ 羽織ものも黒
♥ バッグも黒
だと、『お葬式か!』って言われてしまいますw
また、黒に限らずモノトーンっぽいコーデになってしまうと華がないので、
♥ 靴
♥ ドレス
♥ 羽織もの
♥ バッグ
の4つうち、同色を使うのは2つまでにしておきたいですね。
♥ ドレスがグリーン
♥ クラッチバッグやパンプスがベージュ
となる同色2箇所のコーデですが、非常に見栄えが良いですよね^^
また、ベージュは黒と合わせる場合にも重宝します。
ベージュの持つ『華やかなのに控えめ』っていうイメージは、結婚式やパーティー等の
♥ 大人っぽさ
♥ キレイめな感じ
♥ 華やかな感じ
という場面で活躍してくれます。
合わせ方がわからない場合は、上の写真のように『黒をベースとした服装の、小物やバッグの色として取り入れる』というだけでもだいぶ印象が変わってきます。
普段ベージュをあまり使用しないという方は、ぜひ参考にされてみてください☆
♥ 靴、ドレス、羽織もの、バッグのうち、2つの色を合わせると良いです。
♥ ドレスを黒にした場合は、小物やバッグで色物を積極的に取り入れるようにしましょう。