目次を確認(見出しクリックでジャンプ)
結婚式での紙袋持ち込みのマナーを紹介
♥ 結婚式に呼ばれたけど、バッグどうしよ・・・。
♥ 紙袋をサブバッグとして使いたいんだけど。
♥ 紙袋の持ち込みってマナー的にどうなの?
結婚式での紙袋の持ち込みマナーについてご紹介していきます。
結婚式での紙袋の使用はマナー的にどうなのか
『ルイヴィトン』に代表されるような、ブランド物の小洒落た紙袋も流行してる昨今ですが、『紙袋』はあくまで『袋』。
『バッグ』ではありません。
なので、結婚式のようなフォーマルな場所でのバッグとしての使用はふさわしくないとされています。
実際の結婚式の場に行くと、おしゃれな紙袋を持ってる人を見かけることがあるかもしれません。
ですが、本来マナー的にはよろしくないことを覚えておきましょう。
友人として参加する場合も、親族として参加する場合も、相手方のご家族の目とかはありますからね。
相手方のご家族に、
『○○さんの来賓のあの人、結婚式に派手な紙袋で来てる。非常識・・・。』
なんて思われないためにも、シルクやサテン製のきちんとしたバッグを持っていくようにしましょう。
メインバッグではなくサブバッグとして持ち込みたい場合
また、メインのバッグとしてではなく、サブバッグとして紙袋を持ち込みたい場合もあるかと思います。
ですが、このような場合も先述の理由と同じ理由で原則NGです。
サブバッグであれ何であれ、『紙袋』っていうカジュアルな物体そのものが、結婚式の場にはふさわしくないとされてますので、ご注意されてください。
よく読まれてる記事
『では逆に、結婚式でふさわしいバッグとはどんなものなのか?』
については、上記で詳しくご紹介してます。