目次を確認(見出しクリックでジャンプ)
入学式にネックレス着用を考えてるお母さんへ
こんな風に、土壇場になって、服装に困ることってよくありますよね(=ェ=`;)
ましてや、入学式の前後ってご家庭も忙しいし、主役はお子さんなので、ついご両親の服装って後回しになってしまうことも多々あるでしょう。
なので、今日は、『入学式での母親のネックレスのマナー』を、ご紹介していきたいと思います☆
母親の服装でネックレス着用は義務なの?
その前にまず、入学式でのネックレスの着用の必要性についてですが、これは義務でもなければ禁止でもありません。
してもしなくても良いです。
ただ、入学式用に無理やり購入したりする必要はないものの、でもいざスーツを着てみたら、胸元が寂しいなんてことは、よくあるわけです・・・w
そんな場合に備えて、『入学式での母親のネックレスの着用マナー』をチェックしていきます^^
入学式のネックレスマナーを世界一わかりやすく解説
『ネックレスの分類』となると、
♥ 大きさ
♥ 長さ
♥ 素材(パールかパール以外かなど)
♥ 色
など色んな観点があります。
ですが、これらは全て『ネックレスの格式』に注目することで、そのマナーを画一的に理解できます☆
・・・と、言葉で書くより表でまとめたほうがわかりやすいのでそうしましょう!
フォーマル度 | 大 | 中 | 小 |
大きさ | ◎7~8mm | ◯3~7mm | ×8mm以上 |
長さ | ◎40cm前後 | ◯50~60cm | △75~80cm |
素材 | ◎パール | ◯フェイクパール | △ダイヤ |
色 | ◎白 | ◯グレー | △黒、カラー |
上の表で
- ピンクは最適
- 茶色は可
- 青は要注意
な、ネックレスの特徴になります。
順に詳細を説明していきます☆
大きさ・サイズについて
『7~8mm』、もっと言うと、『7.5~8mm』のものが一番フォーマルです。
冠婚葬祭どの場面でも使えるので、当然入学式でもOKです^^
7mm以下のものもダメではないですが、一連だとカジュアル過ぎるので、二連にできる長さのものをチョイスするのが良いです。
二連でも三連でもかまわないので、『胸の上までで調節する』というのを意識してみましょう☆
また、9mm以上のネックレスは、かなりいかつい感じになってしまいます(=ェ=`;)
来賓のお母さんが、変に目立ってしまってもお子さんも困るでしょうし、せいぜい8.5mm程度のものまでにしておくのが無難です。
長さについて
最もフォーマルなのは40cm前後です。
ただ、入学式も正装が必要とはいえ、弔事のようにガチガチな恰好にしすぎる必要も必ずしもないので、50cm、60cmくらいでも問題ないでしょう。
それより長いものだと、かなりカジュアルなパーティー向けの感じになってしまうので、配慮が必要です。
素材について
一番無難でフォーマルなのはパール(真珠)です。
これも、冠婚葬祭どの場面でも使えることで有名ですね(◇*’v`*)
ただ、コットンパールのようなフェイクパール(イミテーションパール)を使用したくなることもあるでしょう。
これも問題ありません^^
特に、『パールでなければいけない』というような決まりはないので。
また、『パール以外』って言ったら、例えばダイヤのネックレスなどが連想されますが、これもNGではないです。
NGではないですが、あまりにもキラキラし過ぎな派手なものを着用してしまうと、やはり浮いてしまう可能性もありますね(=ェ=`;)
なので、パール以外のものを身につける場合は、浮かないように気をつけましょう☆
色について
色は、白がベストで、ホワイトパールは冠婚葬祭全てで使える万能色です。
続いてグレーも無難で、『大人っぽさ』や『落ち着き』も出しつつ、美しい色合いが出るので、入学式でのお母さんのネックレスの色におすすめです^^
黒や他のカラー(ピンク、黄色、緑など)も、ダメではないんですが、少し注意が必要です。
まず、黒パールは、原則喪のイメージが強く、場合によっては暗いイメージを与えてしまいます。
世間一般で、『黒ネックレスが入学式で不適切な色』とされてる場合ではないのですが、目上の方とかには必ずしもよい印象を与えるとは限らないので、可能であれば入学式での着用は控えたいですね(=ェ=`;)
また、カラーものも、薄いものや淡いものであれば問題ありませんが、チョイスする場合は目立たないものを選ぶように注意しましょう☆
他のアクセサリーとの併用について
また、
♥ 指輪
♥ コサージュ
♥ 腕時計
♥ イヤリング
等の、他のアクセサリーとの併用ですが、これも問題ありません^^
実際通販サイトとかでも『コサージュ付きネックレス』のような商品が売れ筋だったりします(◇*’v`*)
なので、派手になりすぎないようにバランスを調整しつつ、他のアクセサリーも着用してください☆
こちらも読まれてます
また、入学式に備えてネックレスの購入を考えてる場合は、上記が参考になります。
通販での売れ筋商品を紹介してますので、参考にどうぞ☆